この記事は 約5 分で読めます。
恋するアラサー女子の皆さんにとって年下彼氏との結婚を思い描くのは簡単ではありません。それは時折「ホントは若い子が好きなんじゃ?」「もしかしてキープされてる?」と思うことがあるからです。
結婚を意識するアラサー女子にとって新しい恋を何度も求める余裕などないのです!!
そこで、今回は年下彼氏の本気を探るポイント3つを紹介します。これを読んで自分の彼氏にあてはまるか確認してみましょう!!
- 会話
- 友達
- お金
スバリこの3つのポイントを見るべきでしょう。では具体的にどんな点を見るのでしょうか?
会話
まずチェックしたいのは会話の内容です。
過去の失恋話
年下彼氏から過去の失恋話をされたことはありますか?
過去の失恋話をする年下彼氏の心理として、過去の自分を知って欲しい、受け入れて欲しいという心理が働くようです。
男性は過去の成果や栄光にプライドをもっている生き物なので、「過去にこんな女性と付き合っていた」と自慢話をすることはあっても「過去にこんな大失恋をした」と話すことはないでしょう。
もし失恋話を一緒にすることがあったならそれはあなたのことを信頼していて、頼りたいと思っている証拠です。
将来の話
もう1つの点は将来の話です。
あなたの年下彼氏は将来の話をしたり聞いたりすることがありますか?「将来、こんな仕事がしたい、こんな役職につきたい」もしくは「こんな夢をもっている」などです。
もしこの話を具体的に話してくれるなら将来のビジョンを共有したいという心理の表れですし、あなたの将来について興味をもって聞いてくるならより本気度は高いと言えます。
もしなかなか将来について話す機会がなければ、わざと重い結婚話を振ってみて相手の反応を見てみるのも手かもしれませんね!
友達
あなたの年下彼氏は自分の友達と会わせてくれますか?もし会ったことがないなら紹介してもらえないか話してみましょう。
男性は本気になれる彼女なら友達に紹介したい!自慢したい!と考えますし、そこから周囲に感想や意見を求めたいと考えています。
ですから、もしなかなか会わせてくれないなら付き合っていることを隠そうとしている…自慢できる彼女ではない…本命彼女ではない…
からなのかもしれません。それは本気度の低さを確実に表していますし、今後の関係を見直す必要性があると言えます。
友達を紹介してみよう
でも、「彼氏が年下で恥ずかしいだけでは?」と考えることがありますか?
たとえ、彼氏が年下で歳が離れていたとしても本気度が高ければ、自分が本気で好きな人を周囲の人に知って欲しいという思いが少なからずあるはずです。
もし、恥ずかしがって紹介してくれないとしたら自分の友達を紹介するのはどうですか?
それでも一度も会ってくれないとしたら注意が必要です。
なぜなら、あなたのことが好きな本気度の高い彼氏なら彼女の交友関係について気し、その人たちと友好的な関係を築きたいと願う人が多いからです。
お金
食事で見極めよう
彼氏は食事やデートの時に奢ってくれますか?それとも割り勘?それともあなたが奢っていますか?
男性は誰しも女性にカッコよく見られたいので、好きな女性には全額払おうという心理が働きます。でも、年下彼氏が学生だったり、まだ社会人歴が短く収入が安定していないこともあります。なので、毎回奢ってくれているかに注目すべきではありません。
注目すべきは彼氏の姿勢です。普段は割り勘だったり、あなたが払っているかもしれませんが、「今月は金欠!」と困っている時に奢ってくれますか?またあなたが疲れていたり、落ち込んでいるときに「今日は奢ってやるよ!!」と力強く言ってくれますか?
要するにあなたのことをよく見ていて大切にしたい!支えたい!と彼氏が思っているかが重要で、そこにお金が絡んでいるのです。
もし、判断がつかないときは食事の際「ちょっと今月、金欠なんだ…」とやんわり言ってみるのはどうですか?彼氏の反応に注目してみてください!
「金の切れ目が縁の切れ目」といわれる通り、金銭の流れは人の思いと直結する点なので、
もし、困っていても「助けてくれない、奢ってくれない」ならそれは彼氏の本気度が低いことを表していることを示しています。
何気ないサプライズ
またあなたの彼氏は、記念日やイベントなどのない普通の日にサプライズプレゼントをしてくれますか?そこに金額やモノは関係ありません。あなたを喜ばせたいという思いが働いているかどうかです。一例として、
・彼氏がサプライズで手料理を作ってくれた!
・一輪の花をくれた!
・10分間の無料肩たたき券をくれた!
などです。ごく普通のことかもしれませんがしてくれたらすごく嬉しいですよね!
こんなことをしてくれる彼氏なら本気度は確実に高いです!!
まとめ
ここまでで、年下彼氏の本気度を探るためにどんなことができるのか考えてきましたが、
3つのポイントのなかで一つも当てはまる点がないとしたら注意が必要です。
もしかしたら、キープされているだけなのかもしれません。
人を好きになるといろんなことに盲目になってしまうことがよくあります。
この恋愛で失敗したくない!悲しい思いをしたくない!辛い経験はしたくない!と思うあまり冷静に客観的に見ることができなくなってしまうのです。
それは自然なことです。ですが、今後の関係の関係をより良いものにして幸せになりたいと少しでも感じることがあれば是非試してみてください!
アラサー女子の幸せを願っています!!
コメント